2025年新春、初詣に行ってきました。
2025.01.14お知らせ
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
創立60周年を記念して鳥居奉納させていただいた京都伏見稲荷大社へ初詣に行き参拝してきました。
伏見稲荷大社の商売繁盛の神様には、宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)をはじめとする五柱の神々が祀られています。
☆五柱の神
〇宇迦之御魂大神
・五穀豊穣の神様で、保食神とも呼ばれます
・「ウカ」は穀物を意味し、その魂を表す言葉です
・商売繁盛の神様として広く信仰されています
〇佐田彦大神(さたひこのおおかみ)
〇大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)
〇田中大神(たなかのおおかみ)
〇四大神(しのおおかみ)
これらの神々は稲荷大神の神名化とされており、五穀豊穣や商売繁盛、家内安全、諸願成就などのご利益があるとされています。
山頂まで片道約1時間かけ登り参拝し、下り時に自社の鳥居を見て本殿にて巳年の福かさねを購入し、おみくじを引きました。
おみくじの内容は幸先の良い『大大吉』でした(#^^#) 調べた所によると、なんとその確率は約6%だそうです(≧▽≦)
皆様にとって今年一年良い年になりますように(^O^)/